只今購入2ヶ月のパソコンが絶不調につき、画面にノイズさんが遊びに来たり勝手に再起動したりと惨憺たる有様であります。
パソコンを直すのが先か、データ破壊が先かのチキンレースが絶賛開催されているわけですが、私にはこの戦いになまきのこるための強力な助っ人がおります。
それが今日ご紹介するクラウドバックアップなのであります!
色々ある。データバックアップの方法
USBメモリ、外付けHDD、NAS、Googleドライブetc.
もしものためにデータをパソコンの外に保存する方法はいくつもあります。
ただ当然どれでも良いわけではなく、コストや容量などなど、得手不得手があるわけです。
ここで比較表を書いてみるのも良いのですが、面倒くさいので私がデータバックアップしよう!となった際にここがダメとなった点だけをそれぞれ書き出してみましょう。
USBメモリ | 容量が少なすぎる。故障リスクが高い。 |
外付けHDD | 今使ってるHDDがいっぱいになったらどうするん…? |
NAS | 使い始めるまで大変。高い。 |
Google(他)ドライブ | コスパが悪い。 |
なにか大事なデータだけを守れば良いのならUSBで十分ですが、そうじゃないんです。全部大事。リアルでは結構もの捨てるタイプですがデータは捨てなくていいやん…?
そんな皆さまにおすすめしたいのがクラウドバックアップです。
Backblaze
クラウドバックアップと一口にいってもGooleドライブやAOSBOX等複数の会社から様々なプランが用意されています。
その中でも、タイトルにあるようにパソコンデータの保険のような使い方ができるのが今日ご紹介するBackblazeから出ているPersonal Backupです。
機能
パソコン内のすべてをバックアップした日から30日間、サーバーに保管してくれます。
バックアップ自体もソフトを入れていれば自動でやってくれて、指定した頻度で前回から新しく増えたデータだけ選んでアップロードしてくれます。
パソコン壊れて30日以内に復元が間に合わなかったらどうすんだ!という方にもしっかり対応していて、USBドライブやHDDにデータを入れて郵送してくれるサービスもあります。アンシン!
容量と値段
なんと容量は無制限。年間たった7000円。(ソースネクストで買うともっと安くなります。)
7000÷無限で実質無料といっても過言。
冗談はさておき、私は今1.6TBバックアップしています。HDDで保存するなら2TBを買うとして6500円くらいです。oiミスおい、1年分の値段でHDD買えるやないかいと思ったそこのあなた。
そのとおりです。
でもしかしそれでもですね、HDDが壊れるリスク。インターネットがつながればどこからでもデータが取り出せる冗長性。データ容量は今後どんどん増えていくだろうということを考えると、保険料としては破格なわけです。
保存できるもの
バックアップサービスの中には、画像のみ、メインストレージのみバックアップできます。と制限がついているものが多くあるのですが、Backblazeさんは何でもいけます。
exeもjpgもmp4もpdfもなんでもござれ。
外付けSSDもUSBメモリも、なんならOneドライブのデータもバックアップしてくれます。
外付けストレージがOKなだけですごいんですが、クラウドサービス系もバックアップできるのがまあまあ頭おかしくてですね。超スペシャル大事なものはドライブにいれてさらにバックアップすれば鬼に金棒です。
信用
虎の子のデータを人に任せて良いものか……
クラウドバックアップに踏み切れない方の一番の不安点がここでしょう。
私が以前使っていたAOSBOXcoolというサービスはいつの間にかサービスが終わっていました… それくらいならまだいいですが、保存したデータが朝起きたら吹っ飛んでいたらバックアップの意味がありません。
技術的な答えは “11nines “です。つまり99.9999999%です。概念的には、100万個のオブジェクトをB2に1000万年間保存した場合、1ファイルが失われることを想定しています。100万年以内に小惑星が地球を破壊する可能性の方が高いのですが、それは記事の最後で説明します。
Backblaze Durability Calculates at 99.999999999% — And Why It Doesn’t Matter
Backblazeではデータを分断して複数の場所に保存しているので、一つのHDDが壊れたからといってデータが飛ぶわけではないです。壊れないことよりも壊れることを前提としたシステムづくりが行われているわけですね。
そしてデータが無くなる確率より天災が起こったり支払いを忘れたりする確率のほうが遥かに高いのです。特に後者。気をつけましょう????
まとめ「とりあえずやっとけ」
クラウドバックアップを一言で表すならこれですね。
最近月140円の自転車保険に入りましたが、それくらいの手軽さを感じます。
ストレージが壊れた!という時だけでなく、間違えて消しちゃったという場面等、意外と細かく役に立ってくれますので命よりデータが重い方は今すぐGOです。